haiku

ほうき星われも見たりと初便り

バスを降りてひと駅歩く麦の秋

そら豆の皮うず高く夜半の月

とうきびの茹だる合間に夕化粧

短夜のねむた流しに長き夢

海を出てまだ柔らかき今日の月

紅葉谷舞い降り奔る雲の影

ふるさとの家傾きて草の露

風花をひとひら追って湯の外へ

鮟鱇の何を食ひしか白き肉

闇の底に紅き牡丹の気配あり

新緑や悪人などは居るまいに

蝸牛力んで伸びて次の葉へ

短夜に父の口癖ふと思ひ

石畳食ひ破るごとく夏の草

蟻地獄疾うに羽化して油照り

寺めぐり甘露のごときかき氷

電脳の虚構の市にも年の暮

良寛の楷書の如く枯木立

柚子湯出てすり寄る猫に句を聞かせ

焼香を終えてまぶしき柿若葉

水ようかん一口ごとに富士を愛で

黒々と命の土や茄子の花

グールドの音さえざえと今朝の冬

山茶花に命懸けたる蜘蛛の糸

焼芋のほっこり割れて陽の匂い

山眠る獣も岩も飲み下し

映画街白熊吼ゆる彼岸かな

老犬の背中にやさし春の雨

ああ燕パウルクレーの天使舞う

虹の輪をくぐれば近し秋津州

くだくらげ化石の床でジュラの夢

悪女なれど氷菓への愛さめがたし

露天風呂頬杖ついて秋の雨

親も子もみな馬面のイナゴかな

胡桃割り太古の闇を解き放つ

駅裏にコスモス揺れて隠れ鬼

夕まぐれ一気に食す春カレー

牛鳴きてロンバルディアに野火走る

梅咲いて母の不在に向き合へり

白魚の目よ心臓よおどる身よ

夜の風何物かいる蓮の森

夕立のぼつりと落ちて血の匂い

一日を嘲うがごとく夜の蝉

迷い蝉幼き犬が噛み砕く

軒氷柱溶けて流れる逆さ富士

梟の飛び立つ気配闇凍る

少し死ぬ梟のいる森に来て

咎人の嗤うがごとく雪解川

揚げ雲雀聖ミカエルの声いずこ

春の宵ハッブルの彼方星生る

春の夜の砂曼荼羅の磁場青し

春の宵お茶一杯の情死考

我を刺して飛び立たんとする蜂愛し

紫陽花の萼を仔グモ駆け巡る

すねたふり団扇で叩く片思い

慈悲深き観音拝み泥鰌鍋

雲の上インカの棚田に秋の風

イグアスの瀑布に溶ける月の虹

アンデスの氷河を渡る鳥の影

メキシコの松茸香る邦人会

憂き日々に倦んで金魚の餌を撒く

素麺で済ませようかと声高に

恐ろしく気高き海に魂還る

ベンチにも眠る猫にも銀杏降る

ウエルテルの科白に蜜柑汁の跡

冬の亀世界を止めて甲羅干し

父笑う外科病棟の夏至の朝

頬張れば実よりも重し枇杷の種

翡翠の一閃の舞今朝の供犠

木菟の老練の恋闇の歌

他人事と思えば粋な河豚の毒

年の暮れ家守の蜘蛛とにらめっこ

繚乱のベネチアの藍春惜しむ

意地と汗神輿にすがる夏祭り

筍は竹の子ならず光の子

薔薇愛し愛しむ人のなお愛し

沖を往く大風ヌーの大移動

大男ひとり泣かせる天の川

侘しさも豪奢なりけり銀芒

太平洋丸ごと食す大サンマ

セミの声たっぷり吸って夏終える

初午や毛槍投げたる禿げ親爺

夜の峰虚空に浮かぶ残り雪

黒土をかきわけ万歳クロッカス

重力場光の軌跡芋の露

露の玉 空・雲・山河 みな笑う

蟲の闇時間旅行に歩み入る

マラルメの観念地獄萩の道

ふるさとの非情の河を鮭のぼる

秋の海母の笑顔の撮り納め

古書街の迷宮楽し春うらら

面映ゆき言葉重ねて春の夜

夕まぐれ蝶の湧き出るインカ道

白木蓮散り敷く道を高殿へ

桜散っていよよ華やぐ山の里

逃避行旅路の果ての星月夜

縄文の遺構を渡る秋の蝶

ラガーマン血染めのジャージで男泣き

昼下がり箱庭の海にボラの跳ぶ

銀杏の地雷を避けて阿波踊り

悪童がくすくす笑う雛の家

クローバー裸足で踏めば雲の上

ひとり飯音たて啜る蜆汁

巡り来るそれぞれの春三陸路

屋上でフレンチトースト風光る

手に余る菊投げ入れてアデューラミ

江戸野菜ゆっくり煮えて秋の暮

鉛弾熊の無念が歯に当たる

愛らしき猫一跳びで小鳥狩る

羅漢たち黒光りして夏に入る

裾からげ母も童心夏来る

鬱屈の祭りの宵に鍋つつく

玉葱のユークリッドな貌を見よ