皆さん、お元気ですか。

新型コロナウイルスの猛威。国中が息をひそめてグラフの数字を見ている、この数週間。

皆さん、お元気ですか。気を引き締めて、みんなで力を合わせてこの試練を乗り切りましょう。

いたずらに騒ぎ立てる必要はないけれど、こういうときはやはり十分な危機意識を持って粛々と行動することが何より大事だと痛感します。とにかく他人に感染させないこと。ウイルスには脚もないし羽が生えているわけでもないので、人が動かなければ感染は広がらない道理です。

しかし、やはり日本ですね。いくら自粛を呼びかけても、お花見はしたいし、ショッピングや会食も楽しみたい。平和ボケと言われて久しい日本ですが、海外から笑いものにされないようにこのあたりでスイッチを切り替える必要があると思います。



個人的には、文大統領の考え方には色々問題があると感じていますが、大邱市で大量感染が発生した後の韓国の対応は見事だと思います。最近の日韓問題の軋轢はひとまずおいて、この際、おおいに隣国を見習うべきでしょう。さすがに徴兵制があり、北との緊張関係にさらされてきた国だけに、いったんやると決めたら、国を挙げて徹底した対策を講じ、それが目覚ましい効果を挙げているようです。

今回のコロナウイルス問題、世界的には先進国の「驕り」が問われ、日本については「緩み」が問われているような気がしてなりません。

coffee break

身辺雑記、詩やエッセイ、写真など気の向くまま並べたサイトです。気軽にお立ち寄りください。

0コメント

  • 1000 / 1000